脇の臭いが嫌・・・。
脇の臭いってホント嫌ですよねー。私は女性なのですが自分の父親が明らかなわきがで、私もそのわきがが遺伝しているようで、自分の脇の臭いがすごく気になって嫌で仕方ありません。
女性でわきが臭いってちょっと致命的ですよね‥‥。男性なら一瞬で引いてしまうはず"(-""-)"
時々聞くのが、脇の臭いって自分自身ではわからないので、気づいてない人が多いとのことなんですが、私は明らかに自分自身で臭います。
腕をちょっと動かしたりしたときに、プーンと臭ってくるのです・・・。
こんな自分の脇の臭いももちろん嫌なんですが、他人のわきが臭っていうのもどうも嫌ですよね。なんかすごい嫌な気分になってしまいます…。
脇の臭いはしょうがない部分はあるんだろうけど、やはり対策しておくことは大事ですよね。何もなくそのままクサイ臭いを漂わせているのは周りに迷惑がかかりますから。
ただ、間違った対策を続けていると、より臭いが酷くなったりするので気を付けましょう。脇の臭い対策は正しい対策をするのが非常に重要です。
そのためにも脇が臭う原因などについても紹介しつつ、その正しい対策を当サイトでは紹介したいと思います。
暑くなってきた!
かなり暑くなってきましたねー"(-""-)"
こう暑くなってくると、汗をかく量も増えるので脇の臭いはより気になってきます。じわーっと汗かいちゃいますから。
寒かった冬よりも、余計に脇の臭いの対策はしておかないとですね。薄着になる分、においも強烈にやってきます( ;∀;)
以下で紹介していますが、脇の対策クリームをまだ試したことがない人は試してみることをお勧めします!→≫おすすめのクリアネオはこちら
目次
【対策】
脇の臭い対策クリーム
汗ふきシート
切らないわきが治療ミラドライ
【原因】
「わきが」での脇の臭い
汗での脇の臭い
冬でも臭う
よくある質問
【わきがの臭いで困った体験談】
居酒屋のマスターがわきが
脇の臭い対策クリーム
わきがの臭いなどの脇の臭いに関してはちゃんと対策しておけば、ある程度防ぐことができます。
完全に原因を取り除くためには、あとで解説しますが、アクポリン線を除去する手術しかありませんが、ある対策クリームを塗っておくことにより、かなり臭いを抑えることができるのです。
この脇の臭い対策のクリームとしておすすめできるのが2つだけあります。それが【ラポマイン】と【クリアネオ】という商品です。
クリアネオとラポマインは以下で紹介しますが、その前によく市販で売られている制汗スプレーを使っている人がいると思います。正直この市販の制汗スプレーは基本的にやめておいた方がいいと思います。
どうしてかというと、結構危険な成分が入っていて健康の面でも大丈夫?っていうようなのが多いですし、汗と混ざり合うことによりよりひどい臭いになることも多いですからね。
という事から、安心して利用できるという面でもクリアネオとラポマインになるかと思います。
ラポマイン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ラポマインは結構昔から人気のある商品ですね。8万本ほど販売されてきた実績があります。
このラポマインが抑臭成分2倍、ニオイ成分97.7%カット、殺菌成分99.9%と大きくバージョンしています。
脇が臭くにおい原因として乾燥というのが挙げられます。乾燥することによって皮脂の分泌が活発化して臭いが酷くなってしまうのです。
この部分に注目しているのがラポマインで、ラポマインは保湿がしっかりできる商品となっています。
デオドラントスプレーでも全く効かないという方は、逆の発送であるラポマインを試してみるといいかと思いますよ。
|
||||||
|
その他ワキ制汗クリーム
汗ふきシート
わきが臭、汗の臭いともにこまめに汗ふきシートで脇をふき取るのはすごく良いことです(^◇^)
なるべく洋服に臭いが染みつく前にふき取っておいた方がいいです。洋服に臭いが染みついてしまうと、脇を拭いても洋服から臭いが出てしまいますから、あまり意味がありません。
お手洗いに行ったときなど、定期的に脇を拭く癖をつけておけば、脇の臭いをかなり抑えることができるかと思います。
時々、汗ふきシートを使わずに、いきなり制汗スプレーを振ってしまう人もいますが、これではわきがの臭いと制汗スプレーの匂いが混ざってしまいより臭いが酷くなりますよ。
ですので制汗スプレーやデオドラントを使う場合でも、まずは汗ふきシートでよく汗をふき取り臭いをいったん消してから振るようにしましょう。
汗ふきシートもいろいろありますが、脇の臭いで悩んでいる私たちにとっては安心で肌に優しいものを利用したほうがいいです。
そこで私の個人的におすすめなのが、「Curel(キュレル)」の汗ふきシートです。
キュレルは乾燥性敏感肌のために作られた商品のようで、無香料・無着色なので肌に負担がかかりません。
脇の臭いって乾燥はNGなので、保湿できるこのキュレルのスキンケアシートはおすすめです('◇')ゞ
オススメの汗拭きシートはこちら
切らないわきが治療ミラドライ
わきがの原因を完全に取り除くにはアポクリン線を除去するしか方法はありません。
かといってこの脇のアポクリン線を除去する手術というのは結構エグイです・・・。脇の皮切ってめくり、めくった中にある細胞のアポクリン線を切り取っていかないといけないですから。
原因を完全に取り除けるのでいいとは思うのですが、ちょっと思い切れない人も多いかと思います。
でも、今は切らないわきが・多汗症治療ができるようになりました。その方法が「ミラドライ」という方法なのです。
ミラドライというのは切るのではなく、マイクロ波を皮膚の上から照射し、その熱により汗腺を破壊していくものなのです。こうやって感染を破壊すると再生しないため、効果は半永久的といわれています。
切らないため体に負担もかけないというのもいいですよね。すごくいいわきがの最新治療法だと思います。
ミラドライを受ける場合には湘南美容外科がおすすめです。湘南美容外科はミラドライでも実績が多いですし、一般のわきが手術でも実績が豊富です。
また、全国にクリニックがありますので安心感があっていいかと思います。通いやすいところにクリニックがありますしね。
もし、ミラドライや一般のわきが手術に興味があるのならば、湘南美容外科に予約して医師にいろいろ相談してみるといいでしょう。
※湘南美容外科の予約はこちら⇒https://www.s-b-c.net/
わきがでの臭い
まずわきがでの臭いですが、このワキガは脇にあるアポクリン腺という線の異常によって臭ってしまうものなのです。
汗が出る汗腺には2種類あり、「エクリン線」と「アポクリン線」があるのです。エクリン線から出る汗は無臭なのですが、アポクリン線から出る汗は臭い成分がたっぷり含まれているのです。
このアポクリン線が多く存在している人がいわゆる「ワキガ」といわれる状態にあるのです。
アポクリン汗腺は脇の下だけでなく、乳輪や外陰部などにもあり、性ホルモンの影響を受けているため、思春期になると分泌が活発になってきます。匂いが強くなってくるということですね。
ですので、子供のころから臭っていたという場合は、大人になってくるとより匂いが強くなりますし、子供のころは気にならなかったけど大人になるにつれ臭いが気になるようになってきたということもあるでしょう。
ちなみに、乳輪のあたりにもアポクリン線はあると言いましたが、この乳輪周辺も臭うことがあり、このことを「チチガ」といいます。
あと、外陰部が臭う場合は「すそわきが」と呼ばれます。ただ、すそわきがですと婦人科系の病気が潜んでいる可能性もあるので注意してください。
はなしを戻して脇のわきがですが、症状として汗をかくと衣類の脇の部分が黄色く変色したりします。
耳垢が湿っている人もわきがが多いと言われています。ただ、湿っているからと言って100%わきがというわけではないですけどね。
このように「わきが」での脇の臭いはアポクリン線という汗腺が原因でワキガの臭いとなるということです。
そういや私は、右の脇がよく臭うんですよね。左はそんなに気にならない時でも、右わきは結構ひどかったのです。これはどうしてか調べてみると聞き腕の方がアポクリン線が多くてにおいがきつい可能性が高いらしいですよ。
汗での脇の臭い
あと、汗によって脇が臭いっていう方も多いですね。多汗症で汗をたくさん書くという方もいるでしょうし、そうじゃなくても夏など脇に汗をたくさんかけば、どうしてもその臭いが出てきます。
汗のにおい物質っていうのは時間の経過とともに臭いが酷くなってきますからね。なので、気づいたときにはもう不快なにおいを放っていたということも多いはずです。
特に汗臭いのは特に運動不足の人が多いです。何故かというと血液中の刺激臭が汗と一緒に出てしまうからなのです。
運動していてよく汗をかく人というのは、臭いの少ないさらっとした汗なのですが、運動不足の人がたまにかく汗はアルカリ性が強くて殺菌が繁殖しやすいのです。
こういったことから汗で脇が臭くなりやすいという人は運動不足が原因の可能性が高いかと思います。
冬でも臭う
冬は脇の臭いが夏に比べある程度は抑えられると思いますが、それでも臭うものは臭います。
特に冬の場合着こんでいるため、臭いがこもりやすくなっていて、家やお店の中などで上着を脱いだら結構匂いが漂ったということもあるようです。
冬ですと寒いですし、そんなこまめに脇を汗ふきシートで拭くのも面倒ですので、案外冬の脇の臭いも気を付けておいた方がいいですね。
アポクリン線から出る汗はわきが臭がしますが、暑いからだけではなく緊張やストレスなどによってもこのアポクリン線から汗が分泌されます。それが臭いの原因になります。
冬服というのは案外中は結構暑いぐらいになっていて、汗もかきやすいですので冬でもちゃんと対策しておくようにしましょう。
よくある質問
自分がワキガじゃないか…もしワキガでも周りの人は言いにくいだろうし、嫌な気持ちにさせたくないし…(;´∀`)
私は思春期の頃、ワキガの友人にその事実を言えなかったくせに至近距離にはあまり行きたくないと思ってしまいました…。
それならば自分でチェックしてみましょう。ワキガかを自分でチェックする方法はありますよ。
まず、耳垢がベタベタしていないか?
耳アカがやわらかく湿り気をもっている人はワキガの人が多いです。耳アカには乾燥した「コナ耳」と湿った「アメ耳」の2種類がありますが、ワキガ体質の人は湿った「アメ耳」の人が多いです。また、耳の中の毛が太く多いかもチェックポイントとなります。
次に、腋毛に白い粉状のものがついている場合。こんな人はワキガ体質の人が多いです。この白い粉上のものは分泌されたアポクリン腺からの分泌物が結晶となったものなのです。
そして、脇毛の生え方。女性の場合は毛の太さがしっかりしていて1本の毛穴から2本の毛が生えているような人、男性の場合はやわらかくサラッとしたワキ毛が広範囲に生えている人です。男女真逆なんですね〜(´゚д゚`)
あとは、服につく汗染みの色が黄ばんでいる人。白い洋服や下着のワキ部分が黄ばむ人は、ワキガ体質という可能性が高いです。
これは仕方ないことですが、家族にワキガの人がいれば自分もワキガの可能性が高いです…
化学繊維の素材の服を着るとニオイがきつく感じられます。化学繊維と言うと、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、アクリルなどです。化学繊維の素材を着たからワキガ自体が悪化するということではなく、脇から出る分泌物や汗を吸収しやすく、ニオイがきつくなって拡散しやすくなるのです。
また、ポリエステル繊維の表面に付いたワキガ菌の元になる成分は、綿や麻と比べて洗濯機で洗っても落ちにくく臭いが残りやすいです。着用後すぐに臭ってしまったり、更に匂いがキツくなる原因となります。
逆に天然素材のものは臭いを吸収する効果があります。綿や木綿、ウールやシルクなどです。インナーを天然素材のものにするだけでも違いますよね。夏だけでも消臭効果のあるインナーを着たり、冬は汗ワキパットをしているのも良いと思います。
一番手っ取り早いのはこまめに着替える事。汗が拡散されないままだと殺菌は増殖するばかりですからね。
臭いを抑える食べ物はナトリウム、カルシウム、カリウムなどのミネラルを多く含んだアルカリ性の食品です。
緑黄色野菜・梅干し・バナナ・大豆などの植物性のたんぱく質・こんぶやわかめなどの海藻がおすすめです。
逆に高たんぱく高脂質のものは、臭いを強めてしまう食べ物です。例えば、肉、油っこいもの、牛乳・バター・チーズなどの動物性たんぱく質です。
全く摂取するな!というわけではありません。
その他、塩分・糖分の取り過ぎ、早食い、不規則な食生活、酒やたばこ、香辛料の強い食べ物は良くありません。これは体臭を気にする人以外にも言えることですけどね(;´Д`)ワキガの人には健康と臭い予防に良いので一石二鳥ですね♪
体臭というのは摂取した食べ物が大きく関係するものです。人は1日に3回食事をするタイミングがありますので、その中で少し意識するだけで臭いが抑えることが出来れば嬉しいですよね。
居酒屋のマスターがわきが
私の友人が居酒屋でアルバイトをしているのですが、その居酒屋のマスターは、その友人曰く「わきが」らしいのです。オープンさせて間もない時はまだましらしいのですが、忙しくなって汗をかき始めるとかなりにおいがきつくなってくるらしいのです。
飲食店の従業員がわきがっていうのはちょっと辛いものがありますよね。その居酒屋はお店中にわきが臭が充満しているようですよ。
マスターに誰か言えればいいんだけど、マスターに向かって「わきが臭で臭いです!」なんて言うこと直接はできませんもんね。酔っぱらったお客さんがだれか言ってくれないかなーとは思っています。
アルバイトの子達的にもかなりきつくて、お客さんよりもマスターとは近い距離で仕事するわけなので、臭いもかなりきついものがありますからね。
この子は、このマスターのわきが臭のせいでアルバイトをやめようかどうしようかスッゴク悩んでいるようです…。給料自体は悪くなくいいほうらしいのですが、そういう問題でもなくなってきているみたいですよ。
バイト終わりに、みんなで飲みに行こうなんてことになっても、それはそれで辛いものがありますよね。お疲れのいっぱいを飲んだり食べたりしているときに、ずっと隣でわきが臭が漂っているのはキツイです。
私的には、この子がマスターに直接言って、クリアネオをプレゼントするのがいいかなーって思うんですけどね。マスターとしても気づいて意識さえすれば、ちょっとでもにおいを抑える努力をしてくれると思うのです。